EP64 🎫日本總裁選跟總選舉到底是什麼?一次講給你聽!
Manage episode 390467619 series 3540075
⭐日文對照:
第四十九回 衆議院議員総選挙及び最高裁判所裁判官国民審査が10月31日に行われました。総裁選の直後に行われる衆議院選挙なので、かなり注目を浴びています。今回は日本の選挙制度において、台湾と大きく違うところをいくつかご紹介します!
台湾の五権分立と異なって、日本は議院内閣制を採用しています。議院内閣制というのは、内閣が国会の信任に基づいて成立し、国会に対して連帯して責任を負う仕組みです。そして国会には、衆議院と参議院二つあることから、二院制とも呼ばれる制度です。
日本国憲法によると、内閣のトップである内閣総理大臣は国会議員の中から選ぶというルールがありますが、衆議院の優越により、今までの総理大臣は衆議院から選ばれてるので、参議院議員総選挙より、衆議院議員総選挙の注目度が高いとみられます。
では、台湾と日本の国会議員選挙にはいったいどういう違いがあるのでしょうか?
その1、台湾では投票用紙に、各立候補者の名前、政党、顔写真などのテーブルが印刷されており、投票台に入ると、投票専用の印鑑が用意されているので、投票したい人の空欄に印鑑を押して、投票箱に入れれば完成になります。それに対して日本では、投票用紙には立候補者の情報を何も書いてありません。投票用紙に候補者氏名の空欄に、投票したい人の名前を鉛筆で書きます。
その2、日本では、投票日当日に投票所に行けなくても投票することができます!台湾では、選挙があるたびに、「家に帰るチケット買えた?」「投票しに帰省しましょうね!」などの会話が必ず出てきます。それは現時点で台湾の投票制度は必ず投票日当日に本人が投票所に行かなければならないからです。その一方、日本は「仕事などで住んでいる地域以外の場所に出かけている」、
「海外に住んでいる」などのさまざまな状況を考慮して、期日前投票や在外投票の仕組みがあります!
以上簡単にご紹介しましたが、他にも選挙制度の相違点がまだまだあります!日本の選挙制度についてちょっとでも理解を深められたのでしょうか?
⭐話題單字!
・選挙(せんきょ) =選舉
・衆議院/員(しゅうぎいん)
・参議院/員(さんぎいん)
・内閣(ないかく)
・総理大臣(そうりだいじん)、首相(しゅしょう)
======================
⭐請我們喝杯拿鐵,我們會念出你的名字+回答你的問題!
https://pay.soundon.fm/podcasts/e685fc2-2ded-472d-9fa7-8ac364d39383
⭐不斗內也沒關係,歡迎在ApplePodcast給評價+留言、問問題都可以喔!
海外聽眾PayPal連結:
https://paypal.me/hibinokoe?locale.x=zh_TW
======================
⭐我們使用的錄音器材:
🎤麥克風:
https://reurl.cc/mLOzk1
🎧錄音介面:
https://reurl.cc/pgN8KQ
======================
▌哪裡聽:
🎧 ApplePodcast:https://reurl.cc/ZGjepp
🎧 Spotify: https://reurl.cc/rag46r
🎧 Soundon:https://reurl.cc/0DjlZK
🎧 KKBOX:https://reurl.cc/rag4rr
▌想看字幕+圖片:
▶️YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCaesDD-2AdFJvQthQRSNf9w/featured
▶️HIKKA的YouTube頻道:https://www.youtube.com/channel/UCt6lxMKOdjqMjMxIQrQvQHQ
▶️HIKKA與台湾豆花生活的頻道:https://www.youtube.com/channel/UC4g4FOJZVv3GnXBDliRIckA
▌關注我們:
🔎FB粉專:https://reurl.cc/kVZ8a9
🔎Instagram:日日之聲 @hibinokoe.tw
🔎HIKKA的IG:@hicchakan_taiwan
🔎EJ的IG:@bmo_ninnin
⭐參考資料:
・選挙を知ろう きっとおもしろい~NHK 衆議院選挙2021ショート動画~
・投票のキホン
・選舉的歷史
・急ピッチで鉛筆1万本削る訳・・・コロナ禍の衆院選公示
・国民審査の対象裁判官11人、顔ぶれは?注目された判断一覧 衆院選と同時実施
・「若者の政治離れ」に変化、コロナ禍で政治に興味を持つ人が増加
#総選挙
--
Hosting provided by SoundOn
207 afleveringen